表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

ICLSインスト更新

突然の心停止に対する最初の10分間

 

何をすれば救命できるか?

 

ということを

 

繰り返し模擬体験しながら学んでいく ICLSコース

 

IMG_4913

 

のインストラクター資格が危なく切れるところでした。

スクリーンショット 2018-10-12 9.38.01

 

院内のスタッフもときどき受講に来ていただけます。

 

こんなことくらいわかってるよね〜 、と思ってしまいがちですが

 

コース終了後に

 

「とっても勉強になりました〜!!」

 

と言われると、うれしい半面

 

IMG_4948

 

あれ、意外と知らなかった

 

・・ってことなんだね

 

もっと院内に広めていかないとと反省させられます。

 

院内コースの充実もはかっていかないとですね〜

 

7階病棟 ビーチパーティー

台風25号のため一度は開催が延期とされたものの

 

雨天決行で!!

 

ということで予定通り開催された7階のビーチパーティー

 

IMG_4897

 

今年も西原のきらきらビーチで無事、開催されました。

 

循環器・呼吸器病棟としてほぼ満床にもかかわらず

 

気持ちよく緊急入院を引き受けていただき、本当に感謝しています。

 

IMG_4895

 

普段はなかなか、

 

ぶっちゃけて話すことができないスタッフとも

 

昼間から、アルコールの力を借りてたくさんお話することができました。

 

IMG_4899

 

今年から3人体制が二人体制となり、

 

毎日大変そうだけど、がんばっている

 

呼吸器内科のFてんま先生、Tまよ先生

 

IMG_5629

 

 

一緒の当直明けですが、

 

 

最高の返事、最高の笑顔の

 

Mえみ先生、Kつれん先生

 

IMG_2732

 

場所取り、準備、おにぎりも、企画から頑張ってくれた新人看護師さんや

 

着替えを忘れても海に入っちゃう若さあふれる看護師さんたち

 

日勤勤務後に参加していただいた、優秀な主任さんたち

 

IMG_4898

 

 

みんながいるから、一緒にいるから

 

たのしく仕事ができているんだと思います。

 

 

薬の処方もれから、記録ミスなどなど

 

IMG_4900

 

いつも迷惑ばかりかけていますが、

 

これからもよろしくおねがいしますね〜

 

Kつれん先生 お疲れ様でした。

Kつれん先生 3ヶ月間のER研修を終え、お疲れ様会へ

 

いろいろありましたが、3ヶ月よく頑張ったと思います。

 

要領もよく、成長もはやく、Dr.Carにも乗って活動もできました。

 

IMG_4830

 

そしていよいよ2期工事が完了し運用の始まった新装開店 ERでも

 

はじめて研修をできたことは、持って生まれた運なのかもしれません。

 

IMG_4850

 

また今日から一旦ERを離れ、ICUに行くことになったMらよしくん

 

成長してまたERに帰ってきてくれることを楽しみに待っていますよ〜!

 

IMG_4820

 

まだまだ、棚の中身や、医療資機材の置き場所がころころ変わるER

 

でも、毎日ちょっとずつ、使いやすくなってきている気がします。

 

IMG_4563

 

これから、もっともっとたくさんの患者さんが来ても、

 

今まで以上にしっかりとした医療が行える体制が整いつつあります。

 

今日から10月、下半期に突入です。

 

また頑張っていきましょうね〜〜!!

研修医 マッチング 8/8

来年度の研修医の先生たちのマッチングの中間結果が出ました。

 

定員が2名増えたことで大丈夫か?と不安にもなりましたが

 

スクリーンショット 2018-09-24 11.10.44

 

 

無事、8名の定員を満たす 研修希望の学生さん8名を確保

 

することができたようです。

 

でも、まだ9月、研修希望の学生さんたちにとって

 

医師になるには、卒業試験、国家試験が待っています。

 

過ぎてしまえば、あっという間の記憶すらないですが、

 

今の時点では、まだまだ、きっと、長い 道のりです。

 

 

42412477_1515867378512888_2140751364072931328_n

 

 

日々の積み重ねしか、自分を強くしてくれるものはありません。

 

医者になってもまだまだ試験や試練は続いていきます。

 

先輩研修医の先生たちも、いろいろな壁にぶつかって

 

乗り越えて、一人前の医師になっていってくれています。

 

 

どんなに高い壁だって、越えられない壁は準備されていないので

 

越えられる! と思って指導医は叱咤激励・指導をしています。

 

がんばれ! のりこえていけ!! 未来の研修医!!!

救急フェア2018@ライカム沖縄

「9月9日」は「救急の日」

 

救急業務/救急医療に対する正しい理解と認識を深めてもらうため

 

昭和57年より制定され、各地域で救急イベントが開催されました。

 

IMG_4512

 

当院は今年も、中北消防さん主催の

 

ライカム沖縄で行われた「救急・防災フェア」に参加

 

IMG_4527

 

ちびっこたちのキラキラした笑顔と

 

その笑顔を写真に収める、ご家族の笑顔に癒やされながら

 

今年は、行列ができるほど人気のブースとして

 

地域の救急業務についての理解を広める活動をしてきました。

 

IMG_4515

 

今年は、消防も中北消防さんに加えて、沖縄市消防さんも参加

 

ドクターカーも、ハートライフ病院に加え

 

中部徳洲会病院さん、中頭病院さんの車両も展示され

 

IMG_4516

 

開始の合図から終了の時間まで、ほんとにたくさんの皆さんに

 

興味を持っていただき、ドクターカー活動についてお話する

 

貴重な機会をいただけました。

 

IMG_4525

 

病院に運ばれれば助かる だけでは助からない

 

消防・救急隊がもっと早く現場にたどりつけば

 

ドクターカーがもっとはやく接触できれば助けられる

 

だけでも足りない

 

もっと大事なことは

 

 

IMG_4509

 

たおれたその方(人)を見たときに

 

そこに居合わせたみなさん(バイスタンダー)による質の高い心肺蘇生が

 

救命・社会復帰の可能性をぐーっっと、高くするんです

 

ということを伝えられたんではないかと思います。

 

IMG_4507

 

そして今回のイベントを手伝っていただいた

 

病院救命士とERの看護師さん

 

そして大活躍だった 研修医の先生たち

 

IMG_4532

 

 

本当にお疲れ様でした。

 

 

でも

 

今、自分たちがしていること

 

ハートライフ病院のER、ドクターカーがしていること

 

にちょっと「自信」「誇り」がもてるようになったとしたら

 

指導医はとっても嬉しいです。

 

IMG_4539

 

 

去年はできなかった、イベント終了後の打ち上げも

 

今年は消防のみなさんに呼んでいただき、参加させていただけました。

 

懇親会でしか聞けない、いろんな話も聞くことができました。

 

IMG_4544

 

 

この地域は僕たちが守る!

 

そのためにはどうしたらいい!?

 

という強い気持ちがある同志との話は本当にたのしいですね!

 

これからもよろしくお願いいたします!

 

勤続10年

 

朝のカンファレンス

 

緊急業務を終え医局に戻ると、

 

近くの先生の机に見慣れない花束が

 

IMG_3525

 

なんと

 

はやいもので

 

ハートライフに勤務して 10年 のお祝いだそうです。

 

 

 

自分の机の上にも

 

締切間近のレセプトの脇で

 

いい香りがする花束が置かれていました。

 

IMG_5559

そんなにいい病院とも思いませんでしたが

 

とくに辞めたいと思う悪い病院では間違いなくなく

 

仕事もしやすく、いろいろなことがとってもゆるい

 

一緒に働く看護師さんを、コメディカルのみなさんも

 

やる気、熱意があって、やさしい、いい人たちばかりです。

 

IMG_5209

 

なんとかランキング1位 とかではないけれど

 

たぶんきっと

 

働きやすい、いい病院、なんだと思います。

 

10年おせわになりました。

 

 

これからもよろしくお願いいたします。

 

南部医療センター心臓血管外科とのカンファレンス

沖縄県立南部医療センター心臓血管外科の先生方との

 

第一回合同カンファレンスが当院で行われ、

 

当院よりお願いし、手術をしていただいた全症例について

 

大変丁寧に、手術経過、術後経過についてご報告いただきました。

 

 

心疾患、循環器疾患の治療では

 

循環器内科と心臓血管外科は密に連携をとることが重要で

 

内科的治療だけでは救命・社会復帰が困難となる場合には

 

IMG_5049

 

緊急であっても、電話一本で、気持ちよくお引き受けいただける

 

南部医療センターの心臓血管外科の先生方のグループとは

 

今後も、今まで以上に、懇意にさせていただきたいと思っています。

 

こちらもやはり、顔の見える関係というのは本当にありがたい関係です。

 

 

 

わざわざご足労頂き

 

本当にありがとうございました。

 

 

今後共、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

物騒な世の中です

歳を重ねるにつれ、時間がすぎるのが早くなりますが

 

医療の世界も日進月歩で進歩しています。

 

当然、世の中の事情も進歩

 

IMG_1028

 

災害医療だけでなく

 

次はテロに関する教育なども

 

当然、知っておくべき医療になっていくようです。

 

 

予想通り、現時点でその領域に関する経験の多い先生や

 

知識の深い先生があっちこっちにいるわけではなく

 

自ら勉強し、備えていくしかないのが現状です。

 

IMG_3858 2

 

 

そして、その勉強し、訓練し、得た知識や経験は

 

日常の臨床診療に活用し

 

また、現場で働くスタッフや救急隊へフィードバックし

 

起こってほしくないですが、いつか起きるかもしれない

 

その日に備えておく必要があります。

 

 

日々是勉強です・・

中北消防さんとのドクターカー連携訓練

常日頃から一緒に活動し、一事案毎の振り返りはしているものの

 

同じ事案をいろいろな目線で振り返り、どう連携していけば

 

もっとよい活動ができるかということが見えてくる

 

ドクターカーとの救急活動連携訓練が

 

中城城を望む中城北中城消防本部敷地内行われました。

 

40358065_1489660034466956_6723125665224196096_n

 

今までも訓練の際には、実際のドクターカー派遣要請に応えられるよう

 

2チームを編成し、1チームは現場へ出動できる体制を整えていましたが、

 

今回はまさかの、訓練想定開始に、実際に要請がかかり現場へ出動

 

40279287_1489660094466950_7236250458958856192_n

 

というアクシデントもありました。

 

訓練想定とほぼ同じような事案に、中北消防さんと出動、活動し

 

現場で救命に成功、社会復帰可能な状態まで回復を確認できたのは

 

40398023_1489667177799575_7350312055762583552_n

 

普段から、

 

顔の見える関係、

 

ものを言ってもらえる関係ができてきているから

 

だと思っています。

 

中北消防さんにお声がけいただいた夜の情報交換会でも

 

40325496_1489660037800289_7958587284389888000_n

 

たくさんの貴重なご意見、ご提案をいただけ、

 

消防のみなさんがドクターカーに何を求めているか

 

何を現場で宣言するともっと活動がしやすくなるか

 

がわかってきました。

 

 

5年後には・・ではなく

 

明日からこの訓練で得た経験を活用し

 

3年で、

 

県内一、頼られる地域の消防と病院になっていけるように

 

これからもご協力、ご指導をよろしくお願いいたします。

 

 

会議、会議からの会議

 

医師には診療以外にもいろんな仕事があります。

 

とても苦手なんですが、大事な仕事に

 

IMG_2597

 

 

「会議」

 

があります。

 

医療を正しく、よりよいものにしていくためには

 

苦手であっても「会議」にでて、ちゃんと発言しないと

 

なにも改善しないということもわかってきました。

 

IMG_0906

なので

 

ちょっと遠くても、時間が遅くても、苦手でも、

 

「いい年・・」

 

「そういう年齢・・」

 

「そういう立場・・」

 

になってしまったようなので

 

IMG_3072

 

他のみんなが働きやすいように

 

地域の皆さんの健康を守れるように

 

会議に出ようと思います・・

 

はぁ・・

 

でもやっぱり、苦手だなぁ・・

 

« 前ページへ次ページへ »