表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

3ヶ月の救急研修おつかれさま

琉球大学からたすきがけ研修で救急部に来た

Kろかわ先生とZけやま先生

 

恒例の救急抄読会で、まさかのリベンジ!

 

IMG_9085

 

 

ですが

2回めはバッチリ

笑いあり

おおっと思わせる内容あり

 

 

IMG_9088

 

なんとか卒業です。

 

 

 

ハートライフ病院ERでの経験が

 

IMG_9087 

 

先生たちの今後の長い医師人生の中で

 

役立ってもらえるとうれしいです。

 

がんばれよ〜

 

「Kろちゃん」「Zっき〜〜」

クリスマス回診

定例となりつつあるハロウィーンに引き続いて

 

クリスマスの循環器総回診。

 

IMG_9043

 

病棟の師長がかわっても

 

患者さんを笑顔にさせる

こういうイベント回診はかわらずに続くことはすばらしいと思います。

 

IMG_9045

 

そして

 

「ちょっとはずかしいよね」

といいながら衣装は脱いでも

 

帽子は忘れてしまい普通に回診をつづけてしまう

 

IMG_9047

 

 

いつも自然体の

Y座先生のかわらない姿も

なんだかほほえましい気がします。

 

 

来年もその先も

こんな循環器のチーム医療が続けていけるよう

自分たちもしっかりサポートできればと考えています。

 

これからもよろしくおねがいしますね!

 

今年の忘年会は ICU

毎年恒例の大忘年会が西原の結婚式場で行われました。

また足の踏み場もないほどのたくさんの職員のみなさんが参加

一年間ありがとうございました、また来年もの挨拶もそこそこに

今年もいろいろありました、かんぱーーい!! が連呼!!!

 

でも忘年会といえば、やっぱり「余興」

 

ほんとに病院職員のみなさんは芸達者

雪の女王あり、とにかく明るい・・あり

盛り上がりっぱなしですが、

 

IMG_8969

 

今年の忘年会の余興 一位は

 

「ICU」

 

IMG_8972 (1)

 

そう、

三代目・・です。

 

かっこ良く、なんとかダンスを、きれっきれに踊ってくれました。

 

IMG_8980 (1)

 

そして

今年の司会は

ハートライフ病院一番の名物兄弟「Mやぎ兄弟」

 

さすがでした。

 

 

やっぱり楽しい忘年会

 

IMG_8963

 

 

今年もたのしく仕事ができたのは

 

一緒に働いてくれるみなさんのおかげです。

 

 

来年はどんな年になるのか、心配でもあり楽しみでもありますが

 

また来年もよろしくおねがいしますね〜〜!!

 

総合内科専門医

 

当院は沖縄県内7つしかない内科の教育病院に認定されています。

 

各科専門医の先生がしっかりしていることも大事なことですが

内科患者を総合的にみることができる総合内科専門医も必要ということで

 

今年の総合内科専門医試験には当院内科スタッフから4名が受験

 

IMG_8943

 

全員が合格いたしました。

 

 

来年度以降の初期研修医の先生方の教育をどうするか

再来年以降の後期研修の教育体制をどうしていくか

 

IMG_8934

 

各科長の先生たちの悩みもつきませんが

 

とりあえず

 

IMG_8945

 

ハートライフ病院の内科研修をがんばってくれている先生たちにとって

 

研修医制度、専門医制度が変わっても

 

成長できる体制は維持できることになりそうで

 

ちょっと安心です。

 

Kろかわ、Zけやま先生

琉大からたすき掛け研修で救急科に来ている

Kろかわ先生とZけやま先生は、なかよし二人組。

 

いつも二人で楽しそうに研修中

 

お歯黒をして遊んでいるわけではありません。

 

SCNAy88jnYkSMZjN

 

誤嚥による薬物中毒の際に使用する

 

活性炭を意識がある状態でおいしく飲む方法を検討

 

パイナップルフレーバーをつけて実験

 

SCNAXFKbR9r4eusE

 

 

いや、

これは飲めないっすね・・

 

 

 

患者さんの気持ちになるのも

 

大事な研修です。

 

ピンチをチャンスに

もってる男

研修医、Wくがわ先生

 

IMG_8677

 

「今日はいろいろあったから飲みにでも行くか〜 」

という時や

 

「楽しみしていた部署の歓送迎会」

は、なぜか毎回

 

「あ〜、今日はだめなんすよ〜、自分、当直かわったんすよ〜」

 

「あ〜、その日は・・その日は当直なんすよ〜」

 

と当直があたっていることが多い、間の悪い?タイミングが悪い?この男

 

2015123那覇空港航空機事故訓練_279

 

でも

あの時の重症患者の搬送が・・

 

「そのとき、実は自分が当直で・・・」

 

あのひと・・

「あ〜、あのとき、たまたま自分、院内にいたんすよ・・」

 

と、重症患者の診療に絶妙のタイミングで引きこまれている、この男

 

2015123那覇空港航空機事故訓練_21

 

運がいいのか、悪いのか

 

救急や重症患者の時には、なぜか

 

その場に居合わせることも多い救急(9月9日生まれ)のこの男

 

WくがわHやし 先生

 

2015123那覇空港航空機事故訓練_9991

 

 

まだまだ

「お〜い」

「こらっ」

 

とへこまされることも多いですが

 

 

すべての困難、問題、ピンチは

 

きっとのり越えるために準備されているチャンスなんだと思います。

 

 

がんばれ「わくG」先生!

 

沖縄県医学会

週末は医師会館で、年2回開催される沖縄県医学会に参加しました。

今回は、当院の奥島院長が会頭ということで

 

IMG_8930

ハートライフ病院からもたくさんの演題が提出され

座長をされる先生も

研修医の先生もあっちこっちで発表を頑張っていました。

 

IMG_8925

 

そして、研修医の先生の発表ではありますが

それを見守り、支えてくれる指導医の先生の温かい目があることを

忘れてはいけません。

 

 

発表するということで勉強してもらいたい、

 

問題意識をもって、もっと患者さんのために診療にあたってほしい

そして

他の病院の先生たちの発表をみて、聞いて、勉強して

次に似たような症例にあたった時に助けられるようになってほしい

IMG_8901

 

そう思って研修医の先生には演題を出してもらっているはずです。

 

他の病院で研修している先生の中には2年間で学会発表をするチャンスがなく、

学会発表をしてみたい、チャンスがあればおねがいします、

とがんばっている研修医の先生もいます。

 

 

せっかくの研修期間、もっと貪欲に

もっと積極的にたくさんのことを経験、吸収していってね〜!

 

災害訓練 2015

今年も多数傷病者対応訓練が行われました。

 

毎年、土曜の午後という、参加者のボランティア精神や

役職者を中心に義務感で参加してもらっていましたが、

 

IMG_8882

今回、初めて平日の外来診療後の17時発災という設定ができたことだけでも、

 

病院のなかでの意識、理解が深まってきつつあるということが感じられ

 

非常に嬉しく思いました。

 

IMG_8895

 

事前に訓練参加者には

 

STARTによる一次トリアージだけでなく

 

PATによる二次トリアージについても練習していただいたこともあり

 

IMG_8892

 

いままでの、傷病者役のみなさんのカードの裏の所見情報を

 

のぞいちゃうということがなくなり

 

ちょっとではありますが、現実味をもったシナリオになりました。

 

IMG_8896

 

訓練も繰り返すことで

当初のような混乱、混沌とした状態にはなることはなく

 

Command and Control(指揮命令系統の確立)

 

Safety(安全の確認)

 

は十分にできるようになってきたことを確認できました。

 

IMG_8884

 

ただ、次のCとA

 

Communication(情報伝達)

 

Assessment(評価)

 

に関しては

(DMATの訓練でもなかなか正解にたどりつけていない・・)

 

もうちょっと改善が必要とおもわれる場所もありましたが、

 

IMG_8889

 

それでも

 

いままでの訓練をすべてみてきた自分にとっては

 

組織としての進歩を実感できるものでした。

 

 

良かったと思います。

 

 

訓練に参加されない皆さん、

 

災害対応の基本を理解されていない皆さんもきっと災害時には、

 

「なにか力になりたい」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

 

 

訓練はやったら終わりではなく

 

検証して、改善していくことが大事だと思っているので

 

 

早いうちにまた、

 

訓練を繰り返し、組織として対応できる病院にと期待しています。

 

忘年会シーズン

今年ももう12月。

 

週末の沖縄県医学会の準備で研修医の先生たちも大変ですが

それを指導する指導医の先生たちも大変です。

 

当直明けで

 

「はっ」

 

IMG_8878

 

 

ときづくと

 

意識がとおのいちゃってるときもありますが

 

 

そこは年末

 

たくさんの忘年会が待っています。

 

 

 

IMG_8687

 

 

がんばったひとだけが楽しめる

 

がんばったからこそ楽しめる

 

ぱーっと楽しいお酒が飲めるのも

 

今年、いっぱい頑張ったから、に決まってます。

 

 

まだまだいくぞ〜〜〜、年末〜〜〜!!!

循環器学会九州地方会

一年目研修医のNま先生。

研修最初に循環器内科を選択してくれました。

ということで

一番で循環器学会の九州地方会に演題を提出。

 

研修医セッションのため教育と審査を兼ねて

厳しい質疑応答をしてくる循環器の大御所の先生たちに

 

ぱしっと、明快に回答してくれました。

 

IMG_8745

 

 

よくきくと

学会でしゃべったのは「はじめて」とのこと

 

のわりには

 

堂々としてたよ〜

 

ばっちりだったよ〜

 

次ページへ »