表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

研修医N村先生

今年の春、研修医として当院にやってきたN村先生は、

一度社会人として働いた経歴のある安心感のある先生です。

N村先生

物腰も柔らかく、患者さんの目線にあわせられ、社会人としての一般常識を知るN村先生は、

これからきっと、頼られる先生に成長していかれるだろうなぁと確信しています。

循環器内科を研修したこの2ヵ月は、循環器としてより、内科はね・・、救急患者を診るときは・・、当直するときは・・・という指導が多かった気もします。

N村先生2

当院で初期研修を行い、現在循環器内科の第一線で働くK城先生の姿はきっといいお手本になったんじゃないでしょうか?

できれば、また循環器にもどって、重症患者さんの治療も手伝ってねー。待ってるよー。

2ヵ月間、お疲れさまでした N村先生!。

救急症例の検証

救急外来には、めまい、腹痛、発熱等 よくある症状で来院される患者さんが多いのですが、

ほとんどの方が今までに経験した事のない患者様の治療にあたらなくてはいけない場合もあります。

そんな厳しい状況でも最善を尽くした看護師から、

Tよせくん

もっとよい医療が行なえたんではないか

自分一人の経験として蓄えていくのではなく、明日は自分の身の回りで起こるかもしれない、そのときにどう対応すればよいのか

同じ病院、同じ職場で働くスタッフと情報を共有、連携を強くしていくために救急症例の検証会が行なわれました。

DSC_1555

当初、予定していた参加人数を大幅に上回る職員の参加は、

この病院をよくしたい、もっとよい医療をしたいと考えるスタッフの強い想いを感じさせられました。

支えていただいているスタッフよりの叱咤激励を受けながら、

研修医も指導医も、今年の春にICUから異動してきた元師長を中心にまだまだ至らないところの多い救急部も、

検証、反省、改善を繰り返し、立ち直っていく時期なのかもしれません。

デイルーム

ここ数日、沖縄は天気がよいです。

7F外

朝も暑すぎず、気持ちのよい風も吹いています。

当院では、心臓リハビリ室の工事が来週から工事が始まります。

他の病院とちょっと違うのは、心リハ室をリハビリ室のある1階ではなく

7F-1

通常の業務中もリハビリ中の心電図モニターが可能で、

急変に強い循環器、呼吸器病棟のデイルームに設置することにしたことかもしれません。

7F
窓からは、こんな景色が見える所に、自転車が準備される予定です。

天気がいいときには、自転車をこぐのも気持ちがいいだろうなぁって思っています。

どんな風にできあがるのか、楽しみです。

日食

金環日食の朝です。 当直あけの朝です。 誰も日食眼鏡を持ってこなかったので ICUでは、感染症用のゴミ袋を窓ガラスに貼っての観察です。 IMG_2526 (後期研修G藤先生、初期研修M本先生と) でも、一瞬だけ雲が上手にかかってくれたので、きれいに日食が見えました。 IMG_2533-225x300 朝日を見るなら、ICUですね!!

誕生日ケーキ

ハートライフで長く循環器を支えるY座先生は今日が誕生日みたいです。

医局にケーキが届いていました。

誕生日ケーキ1

いつも、遅くまでお疲れさまです。

これからもよろしくおねがいします。

第18回 ハートライフ病院 救急症例検討会

3ヵ月に1回、お世話になっている4消防のみなさんと救急搬送となった重症患者様の症例検討会が行なわれます。

救急隊のみなさんの熱い想いにお答えできるように、病院側もしっかりした医療をし、消防の皆さんへFeedbackをしていく必要があります。
今回は、院内職員の参加 40名、院外からの参加 45名とたくさんの方に集まっていただきました。

次回は、今回よりも内容の濃いもの、よりよいものにしていく必要があります。

研修医の先生方のスライド作り、発表も繰り返す事で、ちょっとずつよくなっていく傾向があります。

これからも、がんばりましょうねー。