- 2020.08.01
感染初療室+x2
沖縄県内でのCOVID19関連の患者様の搬送が増えてきました。 立派な陰圧室を作ることが間に合わなか […]
ハートライフ病院 スタッフブログ 「社会医療法人かりゆし会」のスタッフが綴る公式ブログです
沖縄県内でのCOVID19関連の患者様の搬送が増えてきました。 立派な陰圧室を作ることが間に合わなか […]
ECMOチーム等養成研修が、十分な感染対策をした上で沖縄で開催されました。   […]
通常勤務終了後、ソーシャルディスタンスをとった上で シミュレーショントレーニングをしている看護師さん […]
ハートライフのドクターカー 救急車型で出かけるときが多いのですが、 患者搬送で救急車型を使っている時 […]
「突然の心停止に対する最初の10分間の対応と適切なチーム蘇生」のための、ICLSコースがようやく沖縄 […]
令和2年熊本豪雨災害に沖縄DMATとして被災地支援に行ってきました。 指定された活動拠点本部へ参集し […]
7月になりました。 1年目の研修医の先生たちのER研修がはじまりました。 基本に忠実に、臨機応変に活 […]
ほぼ放置されているにもかかわらずバナナの木は、 毎年、実をつけてくれますが、 今年は、いままでになく […]
石原先生のER研修がおわりました。 冬の2ヶ月と2年目になっての1ヶ月という変則的な研修でしたが、 […]
いい病院です。 コロナ対応で、経営的には病院はだいぶ赤字になったことは 空床を確保した […]
沖縄県内での新規発症がなくても 新型コロナウイルス診療会議は継続中 毎日→週3回→週2回と回数は減っ […]
6月19日で県外渡航の自粛が解除になりました。 まだまだ、油断はできませんが、 第一波よくがんばった […]
天気がいい日は、ちょっとした外出でも日に焼けます。 とくに沖縄の紫外線は半端ないです。 […]
2020年、沖縄の梅雨があけました。 沖縄らしい!? 湿度の高い夏が始ま […]
とどきました アベノマスク ほんとはそんな名前じゃなかったはずですが & […]