2024年お世話になりました。
いろいろあった2024年 大変なことも多かったですが、その中でも光、というか明るい話題もありました。 […]
ハートライフ病院 スタッフブログ 「社会医療法人かりゆし会」のスタッフが綴る公式ブログです
いろいろあった2024年 大変なことも多かったですが、その中でも光、というか明るい話題もありました。 […]
2月に予定している沖縄子どもメディカルラリーに参加したいんだけど、3人集めるって・・ というご意見を […]
公立病院の診療は28日が年度末ですが、民間病院のハートライフ病院は30日まで通常営業です・・ つらい […]
常勤医師が全員退職が予定され、縮小を余儀なくされていた志摩市民病院を 人が集まる病院に、地域医療を学 […]
沖縄こどもメディカルラリーの挑戦者申し込みはあと3組で終了です。 お早めに登録をお願いします。 ht […]
東京で行われたDMATロジスティック研修に参加してきました。 この研修は、DMATのインストラクタ […]
病院救命士の金城さんが、ちょっと前に受講、研修をしてきた緊急自動車運転の技能者課程について ER朝の […]
三重県の志摩市という過疎化が進む地域、いわゆる僻地で、 若手医師や医学生だけでなく、全く医療に関係の […]
2024年度のかりゆし会互助会の大忘年会が西原エリスリーナで5年ぶりに行われました。 開会の挨拶は、 […]
第3回の子どもメディカルラリーの挑戦者募集は、あと5組となりました。 ちょっと遅れましたが、外来の患 […]
毎朝のER朝カンファレンスだけでなく ERではスタッフによるスタッフのための勉強会も定期的に開催され […]
脇田先生のER研修のまとめ発表がおわりました。 コロナの第10波?の混乱、混沌時の2ヶ月研修+ちょっ […]
今年最後、今年度3回目の第53回救急症例検討会が2階講堂で行われました。 今回はいつもの症例検討に加 […]
今回のロープレスキューの競技会は見学自由となっていたためたくさんの関係者がこられていました。 関係者 […]
ロープレスキューの沖縄競技会(ASTRO CUP)でお手伝いした医療ステージでは 木を伐採・剪定中に […]