450年以上の歴史のある「与那原大綱曳まつり」に今年も担ぎ手から参加

沖縄県民だけでなく、海外からもこの祭りのために来県した方や
OISTの大学院生のみなさんなども参加していただき

天候にも恵まれ、沖縄の夏!を満喫!!
制限のなくなった与那原大綱引きはやっぱりものすごかった

担ぎ手だけに配られる 赤と紫の綱武士Tシャツを着て

五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄を祈願しての神事です。
この暑さ、もう当然、誰もマスクなんてしていません。

大綱曳のあとは、よなこはま公園でそのまま与那原祭り

こちらもあふれんばかりのひと・ひと・ひと

日が沈んでくると
さらに 人・人・人・人

ここも当然ノーマスク
すべてがコロナ前に戻ったような盛り上がりに

やっぱり日本の夏、沖縄の夏はこうでなくちゃ!!
とほんとうにうれしくなりました!!

来週は旧盆
ご先祖様にうーとーとーしないといけません。
でも
この風景、景色をきっとご先祖様も喜んでくれるんじゃないかと思います。









