- 2023.01.12
- 災害訓練, DMATインストラクター,
美ら島レスキュー2022
沖縄県と自衛隊が共催し、防災関係機関との連携強化と災害対処能力の向上を図ることを目的とした図上訓練、 […]
沖縄県と自衛隊が共催し、防災関係機関との連携強化と災害対処能力の向上を図ることを目的とした図上訓練、 […]
沖縄で初となる「第一回おきなわ子どもメディカルラリー」の開催が決定しました。 メディカルラリーとは、 […]
年末年始も救急搬送はとまりません。 緊急手術、集中治療はひっきりなしに続き、病院に正月休みはありませ […]
あけましておめでとうございます。その他担当のCです。 今日2023年1月4日は、今年最初の全体朝礼が […]
2023年、初日の出 今年は、いろいろお願いしたいことがあるなということで 日の出の時間の15分前か […]
あけましておめでとうございます。 今年こそはと、事前にシミュレーションをして新年の写真をとることがで […]
2022年度の多数傷病者対応の実動訓練を、平日日勤帯で行うことができました。 一週間前 […]
こんにちは。今回のブログ担当は栄養科です 沖縄も寒くなってきましたね。この時期はクリスマスが終わると […]
沖縄県東部消防組合の救助隊・救急隊のみなさんが考案した 「レスキュースライダー」というバックボードを […]
2022年度の災害対応訓練(机上訓練)を行いました。 前回は、院長、副院長、看護部長、事務部長などの […]
・ こんにちは^^ ・ ohanamineです ・ 年内の営業は12月30日(金)14:00までとな […]
鹿児島大学を卒業し、当院で初期研修をはじめた長崎出身のSとなか先生 満を持して?各科研修をして!? […]
今週は、こちら 多数傷病者対応訓練の 机上訓練 を予定しています。 そして、来週は 半 […]
訓練も研修もやっておわりではなく、 どうすればよかったのかを相談できる環境はありがたいです。 できた […]
神戸で行われた日本DMAT隊員養成研修にインストラクターとして参加 さまざまな状況を机上シミュレーシ […]