第43回 救急症例検討会

秋の救急症例検討会が、

今年もハロウィーンにあわせて、行われました。

なんと今回で43回。

10年を越える検討会にあっぱれです。

さて、今回の症例検討では

意識障害の原因が低血糖、でブドウ糖を打ちました。意識が改善しました。

で、ほんとにそれでいいのか?

低血糖の原因はなにか? を考えて活動しのたか?

というついつい陥ってしまうピットフォールに気づきましょうね!という症例や

Kんじょうともや先生の発表は

実際にドクターカーで現場活動、気管挿管を試みた症例の

現場活動の難しさ、時間管理の難しさ、情報共有の難しさ

そして、救命、社会復帰のために ECPRを念頭に置いた活動方針の共有

などについて語っていただきました。

Dr.Carで現場にでるようになってわかった、現場活動の難しさ

と、現場から医療を始めることで可能になる蘇生、社会復帰について

今後も、質の高い連携と医療活動を、院内外のみなさんと続けていければと考えています。

発表いただいた演者の先生とその救急隊長にも参加いただき、

実際の現場活動の難しさ、改善すべき点などを教えていただける、情報交換会もとても貴重な機会です。

 

まだ、できる

もっと、できる

この地域の、救急診療の質を向上させるために

これからも、しっかりと連携をしていきたいと思います。

 

ご参加いただいた100名を越えるみなさん、

本当にありがとうございました〜。

脳神経外科医募集【専任の担当者が対応】

CTA-IMAGE 専任の担当者が、皆様からのお問い合わせに直接対応致します。また、お問い合わせの有無や頂いた情報等は、内部を含め部外者に漏洩しません。お気軽にお問合せ下さい。

指導医日記カテゴリの最新記事