ハロウィーン回診

ハロウィーン回診

毎年恒例の循環器内科 ハロウィーン回診。

今年も無事、行うことができました。

が、今年は? 今年も?

全員がそろっての写真はとれませんでした・・

たしかに、循環器の先生たちはみんな忙しい・・

Y座統括部長は、毎日クリニックでの外来が

A元部長は、医局長と兼任し、血管内治療に加え、Dr.Carにも乗ってもらっています。

今回不在のNかむら副部長は、心臓だけでなく末梢血管の血管内治療を勉強するため県外研修中

K城医長は、オールマイティーに循環器診療を行いながらも、不整脈へのアブレーション治療も

そしてMとは、救急、ドクターカーと災害関連(DMAT)業務を兼任・・

専門だけができれば診療できればよい、訳ではないのが一般病院の医者の役目です。

きちんと、助けてを助けられるためには

全身管理ができて、集中治療ができて、その上での専門領域の武器をもつこと

循環器研修中のOかもと先生はきっと気づいてくれていると思っています。

 

朝晩が涼しくなり、エアコンがいらなくんってきた沖縄

 

勉強の秋、成長の秋です。

 

期待してるよ〜〜

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事