DMAT統括研修

DMAT統括研修

DMAT隊員としての技能を維持するための技能維持研修という研修があります。

所属するブロック(沖縄は、九州・沖縄ブロック)で年3回開催されますが、

そのうちの1回だけ、統括技能維持研修という県庁や各活動拠点本部などで本部を担当する

可能性のある病院、DMAT隊員に最新の本部運営の仕方、こつ、技術を伝達する研修があります。

 

当院からは、県外出張が必要になる技能維持研修の場合

隊員資格維持のため、ではなく、本部を任されたときもしっかり活動ができるように

2日間みっちりの統括技能維持研修をうけてもらうことにしています。

頭を使い、九州・沖縄のDMAT隊員、インストラクターのみなさんと顔と名前をつなぎ

実災害で一緒に活動するときに同じ言語、同じ考え、方針で活動できるようになるため

実災害対応後に新しく、より現実的になった机上訓練などを通してスキルアップを行ってきました。

病院に還元するのはもちろんですが、地域に、沖縄県にこの経験をしっかり還元するため

ハートライフ病院のDMATはさらに成長、発展していきます。

 

不在の間、病院を守っていただいたみなさん、ありがとうございました〜〜!

脳神経外科医募集【専任の担当者が対応】

CTA-IMAGE 専任の担当者が、皆様からのお問い合わせに直接対応致します。また、お問い合わせの有無や頂いた情報等は、内部を含め部外者に漏洩しません。お気軽にお問合せ下さい。

指導医日記カテゴリの最新記事