命のために闘う

命のために闘う

当院でもコロナ対応をはじめて一年が経過しました。

思えば、武漢からのチャーター機からはじまった日本のコロナ対応ですが

国民みんなに危機感、恐怖感を与えたのは、まちがいなくあの

ダイヤモンド・プリンセス号だったと思います。

なぜ、あの現場、感染対応に災害対応プロ集団であるDMATが呼ばれるんだ!?と思ったとき

感染管理がなっていない、はじめて命の危険を感じたと某大学教授に動画をあげられたとき

現場の実情を知らない上位組織と、目の前の助けてを助けるために奮闘した現場組織との話

など、よく出版できたなぁと思う話をたくさん知ることができました。

 

物語ではなく、おそらく、間違いなく!? 実話だと思います。

過去を学ぶことは未来を助けること、という意味も非常にわかるとてもいい一冊でした。

 

第4波のどまんなかで、本を読む暇もない、厳しい状況ではありますが、

 

それでも読む価値のある一冊です。読んでよかったと思える一冊でした。

 

あのとき、あの場所で、何がおきていたのか、ぜひご一読を

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事