部品交換

部品交換

聴診器は、医療者にとっての武器です。

外来をしていると一日何十回とつけたり外したりを繰り返し

救急現場もふくめて、これだけはいいものをつけたほうがいいと思っています。

ですが、だいたい5年位すると

聴診器のここの部分が、疲労骨折? で折れてしまい、買い替えが必要になることが多いのですが

今回は、はじめての症状で、

このリムと呼ばれる部分が割れてしまいました。

ボンドでつけるか、テープで固定するか

いろいろ悩んだのですが、数少ない商売道具?なので

部品だけを購入、交換させてもらいました。

これでまたしばらくは、一緒に戦えますね!

自分たち、医療者にとって聴診器は、「相棒」みたいなもんですもんね!

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事