- 2025.09.20
- 救急医の休日, 沖縄子どもメディカルラリー,
とさっ子メディカルラリー
今年の沖縄子どもメディカルラリーにお手伝いに来ていただいた高知医療センターで行われた 第1回の「土佐 […]
今年の沖縄子どもメディカルラリーにお手伝いに来ていただいた高知医療センターで行われた 第1回の「土佐 […]
重症患者さんの救急搬送、入院、集中治療が続いています。 毎朝一番にICU・HCU患者さんのレントゲン […]
今年の夏、先生休みましたか? 寝てない、休んでない、というのは「もうそんな時代じゃないですよ」と言わ […]
北海道、青森、岩手、宮城を被災地と想定した「大規模地震時医療活動訓練」いわゆる政府訓練が 9月5日、 […]
イオンライカムで行われた中城北中城消防本部主催の防災・救急フェアにも当院は参加 救急車型ドクターカー […]
いつもとってもお世話になっている東部消防組合消防本部主催の救急防災フェアに参加してきました。 今年も […]
沖縄県のドクターヘリ基幹病院は、県立病院でも、大学病院でもなく、浦添総合病院です。 その歴史は200 […]
ERの朝カンファレンスはたった15分 カンファレンス後、研修医の先生たちが 「え、最初はどうだったの […]
沖縄は旧盆間近 当直をしていると、近くからエイサーの太鼓の音が聞こえます。 あ〜、今年もこの季節がや […]
本気の高校生を応援する「ハートライフの医療体験実習2025」が終わりました。 最終的に 4クール 1 […]
夏の甲子園、沖縄尚学高校が全国優勝しました〜〜〜!! 病院も、医局も、だけでなく沖縄中がお祭り騒ぎ! […]
夏の甲子園、準決勝 ちょうどお昼休憩の時間ということもあり 医局もたくさんの先生が、テレビの前で応援 […]
今回の症例検討会では、特別講演として 一般社団法人 UITEMATE沖縄の代表理事 仲村翔さんにおい […]
第55回の救急症例検討会が8月15日に行われました。 今回も3症例と、ミニレクチャーとして水難事故対 […]
内地からお盆休みで沖縄にこられたかたが怪我でERを受診されることも増えています。 毎朝行っている朝カ […]