外傷初期対応(JPTEC)

外傷初期対応(JPTEC)

当院ERには、病院救命士が2名在籍しています。

二人共が外傷の病院前初期対応コース(JPTEC)のインストラクター資格をもち

県内でコースが開催されるときには、事前勉強会なども主催・活動しているスーパー救命士です。

今回は、ER診療が落ち着いているすきま時間に、クリニカルクラークシップで実習中の学生さんや

ER研修中の研修医の先生、ERの新人看護師さんたちに外傷の初期対応について指導をしてもらいました。

短い時間でポイントをしぼって伝えるって難しいんですが、年々指導も上達してきている気がします。

初期評価でショックを見抜き

全身評価でショックの原因検索を行う

そして安全に診断、治療ができる場所へ確実に搬送する。

 

救命士の得意とする病院前診療の技術、どんどん院内のスタッフに伝えていってくださいね〜〜!

 

新規の救急救命士の募集を行っています

 https://recruit.heartlife.or.jp/recruit/paramedical/2353/

救命士としての価値を高めていく活動にご興味のある熱い救命士の応募を続けています。

脳神経外科医募集【専任の担当者が対応】

CTA-IMAGE 専任の担当者が、皆様からのお問い合わせに直接対応致します。また、お問い合わせの有無や頂いた情報等は、内部を含め部外者に漏洩しません。お気軽にお問合せ下さい。

指導医日記カテゴリの最新記事