赤嶺先生ERまとめ

3ヶ月、ERで研修をしたAかみね先生も、まとめ発表をしてくれました。

当直もしているからなんとなく、ER研修もいけるでしょ!

から始まってしまった、当直・時間外とERとの違いを

こんなふうに感じて、吸収して、乗り越えて、自分のものにしていったという話を

実際にERで経験した症例をとおして、伝わるプレゼンテーションをしてくれました。

いろいろありましたが、

ERの初期治療がだんだんできるようになってきた時に

「先生、自分ドクターカーにのってもいいですか?」

といってきてくれました。

そして、ERが混んでいるときには、

自分中心にDr.Carに乗りたいんですではなく、

患者中心に考えて

「自分、ERに残っておくんで、先生お願いします!!」と

場を見れるようになったのは、大きな成長でした。

1対1で勝てる力を持った上で、

1対多で戦って勝つ(すべての患者さんを助ける)のが目的の

ERの本質をわかってくれたと指導医はうれしかったです。

これからも当直などでは一緒になることも多いと思います。

期待してるからね〜〜、これからもよろしくね〜〜!!

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事