TCA cycle

TCA cycle

ケトアシドーシス・・

よく救急搬送されてくる病態です。

そして、必ず!? 毎年?! 研修医の先生が悩むケトン体・・

今年も、ケトン体がなんででき、どうしたら代謝されるのか・・

基礎医学、生化学でならったものの、頭の片隅にいってしまったTCA cycleについて 

銘苅部長より、わかりやすく解説が行わていました。

そうなんだよね

基礎医学、実は大事だったんだなぁということを実感する

糖尿病性ケトアシドーシス、アルコール性ケトアシドーシス、飢餓性ケトアシドーシス・・

今年も多いですね〜〜

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事