研修医デブリーフィング

研修医デブリーフィング

ERの研修では、いろいろな事があります。

褒められることだけでなく、おい、おいおいっと指導をすることがあります。

とくに、研修医の先生たちの診療のベクトルが、

「患者さんが」ではなく、「自分が、自分たちが・・」に向かってしまっているときには

ちがうよ、ERでの主語は常に「患者さん、患者さんのご家族が」であるべきだと指導をします。

研修医たちとの食事会

そして、その真意を伝えるためと、研修医の先生たちの本音をきくために

ちょっと一緒に御飯を食べに行くことがあります。

なかなか仕事の場所では、できない話、聞けない話も、アルコールがはいると

ぽんぽんできちゃう、きけちゃう、

こういったデブリーフィング? 息抜きも、ERでは大事にしていきたいと考えています。

 

今年もあと2週間、楽しく乗り切っていきましょうね〜〜!

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事