同じ中部医療圏にある中部徳洲会病院さん主体の訓練に参加
大型ショッピングモールで爆発物を用いたテロに消防機関と連携して、活動をさせていただきました。
これだけの多数の模擬傷病者を準備し、評価者をおき、
病院全体として100名を越えるスタッフに参加していただけるこんな大型の訓練をできる病院に脱帽でした。
また、関係医療機関としても
中部徳洲会病院、当院、中頭病院、浦添総合病院のドクターヘリと4医療機関が参加
消防組織としても
中城北中城消防本部、ニライ消防本部、沖縄市消防本部が訓練に参加
他の消防医療機関からもたくさんの見学がありました。
当院、自施設だけではとても経験のできない、訓練に参加させていただいたこと、
たくさんの反省もありますが、今回の貴重な経験は、実災害、実運用時にきっと生きると思っています。
土曜日の午後、という勤務時間外にも関わらず
訓練を見学に来ていただいたU師長をはじめ、ERのスタッフのみなさんの意識の高さには感動です。
これから、当院ももっと災害対応ができる病院になっていけるように
一緒に頑張っていきましょうね〜〜!!