第55回救急症例検討会
第55回の救急症例検討会が8月15日に行われました。 今回も3症例と、ミニレクチャーとして水難事故対 […]
ハートライフ病院 スタッフブログ 「社会医療法人かりゆし会」のスタッフが綴る公式ブログです
第55回の救急症例検討会が8月15日に行われました。 今回も3症例と、ミニレクチャーとして水難事故対 […]
内地からお盆休みで沖縄にこられたかたが怪我でERを受診されることも増えています。 毎朝行っている朝カ […]
いつも冷静、丁寧なSきま先生がER研修中です。 医療体験の高校生も参加するERの朝カンファレンスでは […]
琉球大学病院から1ヶ月間、ER研修に来ていた吉田先生 実習最終日に当院での研修内容について発表をして […]
ER診療がおちついている時間は、いつも突然ホットラインで、 救急車搬入が伝えられてしまうかもしれない […]
1年目の4月〜6月までの3ヶ月間、ER研修をおこなったUえち先生の研修まとめ発表がおわりました。 な […]
毎年ですが、釣り針が刺さった患者様が来られた時に、どうやって抜くとよいのか 研修医の先生に実習をして […]
竹田先生のER研修がおわりました。 2年目として、1年目のUえち先生を牽引し、しっかり指導をしてくれ […]
当院では医学生の臨床実習として、クリニカルクラープシップをお引き受けしていますが 今回は兵庫県から4 […]
沖縄はようやく梅雨いり、です。 ですが、1日中雨、ではなく、時々は晴れ 湿度はめちゃめちゃあって、毎 […]
5月は2年目のTけだ先生がERの研修にもどってきてくれています。 1年目の先生や看護師さんとも、同じ […]
ERでの救急研修も開始 1年目の上地先生は、おんが先生、よしみ先生にOn the Jobで様々な手技 […]
新年度、新1年目研修医の先生たちの参加する ERの朝カンファレンスがはじまりました。 国家試験突破ま […]
毎朝、出勤の早いY美先生 いつも元気に、ニコニコ、まわりを明るくさせてくれる魅力があります。 4月は […]
ハートライフ病院ERでの救急研修は実践形式 研修開始時からは考えられないほどの手技をあたりまえのよう […]