中北消防ドクターカー連携訓練

中北消防ドクターカー連携訓練

中城・北中城消防本部の皆さんと今年も、ドクターカー連携訓練が行えました。

 

今回の訓練想定は、高所からの墜落、傷病者は意識なし、ドクターカーが先着・・という事案でした。

 

 

できなかった・・・

 

もっとやれることがあったのに、できなかった・・・

 

後悔と反省だらけの訓練でした

 

が、

 

訓練のおかげでわかったことがあります。

 

 

やっぱり救急はチーム医療です。

 

どんなスーパードクターがいたとしても

 

ひとりでは、きっと良い活動はできない。

 

病院であれば、優秀な看護師さん、臨機応変に活動してもらえる救急救命士さんに支えられ

 

 

ようやく、どうしても助けたい、ひとりの命を助けられる可能性がでてくる

 

ということです。

 

自分が成長することはもちろんですが、まわりのみんなを成長させること

 

いやいや、まわりのみんなと成長していくこと

 

が一番大事だということを痛感させられた訓練でした。

 

今後ともよろしくおねがいしますね〜〜!

私たちと一緒に働きませんか?

指導医日記カテゴリの最新記事