今年の夏、先生休みましたか?
寝てない、休んでない、というのは「もうそんな時代じゃないですよ」と言われました。
確かに・・・
毎年ではありますが、医学生の病院見学や、高校生の医療体験実習、
そして9月の政府訓練のための頻回のWEB Meetingなど、休む暇がとれないのも実情です。
でも、訓練前の短い時間でも
全国の知らない場所の知らない空気を吸ったり
内地の深い蒼色の海を眺めたり
ゆっくりとカモメの鳴き声の響く砂浜を歩いたり、
その土地の名物、特産のラーメンを食べたり
歴史好き、城好きの興味が引いてやまない
城郭や、城趾、お掘りや石垣、城門や櫓をみると
その頃に生きていた人たちがこの建物をどんな気持ちで眺めたんだろう
このあと、歴史の波にもまれて、こうなっていくんだよなぁなどと
美味しいものをたべながらいろいろなことを考える、ちょっと贅沢な気持ちになれます。
ただ、
自分が留守の間、病院の、入院患者さんをお願いしている先生には
ほんとに、本当に迷惑をかけているなぁと心苦しくなります。
働き方改革で、医者も少しは休むようにというルールになってきており
短い時間でも休むときは休めるように、お互いにこれからも協力していかないとです。