ピカピカの一年生

 皆さん、こんにちわ
皆さん、こんにちわ  看護部 宮平どぅぇーす
 看護部 宮平どぅぇーす
寒い日があったり、暑い日になったりと。。風邪などひいていませんか
看護師国試も終了し、ホッとするのと、ドキドキ
 の発表待ちですね。
の発表待ちですね。
現場の私達も、新人さんを迎える為の準備を着々と進めていますよ
sunngoku tanosimi  
 なのです。
なのです。
今年度の一年生も、しっかりと育ってきました。あと少しで先輩になる日がきます。
では、ちょっと振り返ってみますね。
看護部オリエン初日です。私の描く理想の看護師像 についてラベルワーク
についてラベルワーク

初ウイしいですよね。どんな看護師さんになりたいのかな


u-nn  いいじゃーないの (ふるっ
(ふるっ ) 皆、頑張ってるよん
) 皆、頑張ってるよん
次は、新入職者歓迎本島縦断駅伝です。全員参加 院長も副部長も

世話好き hima
 hima (あ、怒られる)な師長さん2名も応援に参加。
(あ、怒られる)な師長さん2名も応援に参加。
いやいや一年生が可愛くて仕方ないんです
 今年も参加する!と意気込んでます
 今年も参加する!と意気込んでます
そんな、こんなで3ヶ月、6ヶ月のフォローアップ研修を経て最後の〆(ラーメンじゃないし ) 症例報告会「症例をとうしての看護観」をしました。オリエンテーション初日に思い描いていたものは、、、
) 症例報告会「症例をとうしての看護観」をしました。オリエンテーション初日に思い描いていたものは、、、
皆、それぞれの思いが詰まった素晴らしい報告会になった

質疑応答も、しっかりできた
皆、頑張ったね もすこししたら、先輩だよ。
 もすこししたら、先輩だよ。
気合い入れていこー

