久米島マラソン2014
どうもお久しぶりです。T津です。
当院では恒例となる久米島マラソンへ行ってきました。運動を怠りがちな研修医にとっては少々過酷なイベントとなっております。
この日に向けて、準備をしてきました。当直明けでヘトヘトの状態でジョギングシューズを買いに行ったり、業務終了後に走りに行ったり…
徐々に慣れてきて、風になることに快感すら覚え始めた頃、いよいよ本番となりました。
いざゆかん、久米島。そう意気込んで空港に到着。離陸まで30分をきろうとしていました。
ふと、足下をみると、僕の足にはサンダル。10月の沖縄はまだまだ暑い。涼しさを求めるには一番の履物。そう、サンダル。
靴忘れちまったorz
この時点で飛行機はあと10分で離陸。ランニングシューズを取りに戻る時間なんて皆無でした。おかげで本番は島のファッションセンターで買ったぺらぺらの靴底の上履きみたいな靴で走りましたよ。
超足痛いぜちくしょう。
と、久米島マラソンは参加者全員完走しました。おめでとう。ありがとう。
ちなみにI藤は年代別で2位の成績。来年は是非1位を。
本番前日には久米島病院の見学も行いました。看護部長さんと事務部長さんから、離島の医療の大変さとやりがいを教えてもらいました。ありがとうございました。
来年の地域医療が楽しみになる経験をさせていただきました。
また機会があれば久米島に行ってみたいなぁ。
それではまたお会いしましょう。失礼します。