表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

地デジ化すみました。

アナログ放送終了まで21日と画面の隅にでるようになり、やっとハートライフ病院の病室にも地デジが入りました。

IMG_2328-225x300

入院病床以外の部署ではまだ地デジ化がすすんでいない悲しい現実もありますが、患者さん第一ということを考えると、間にあってよかったです。

より快適な入院生活、というものはないと思いますが、つらい入院生活の解消にちょっとでも役立てば、と思います。

心を整える

サッカーのことはあまりよくわからないのですが、

「著者の印税は全額、ユニセフを通じて東日本大震災支援のために寄付させていただきます」という一文で、いまいちだったとしても、本代1300円は寄付でも・・という気持ち位で買った本でしたが、とてもよかったです。

心を整える。

自分よりも年齢が下でも、世界で戦っている、世界を相手にしている人は違うな、しっかりしているなぁと感銘を受けました。

最近、とってもおつかれちゃんで、お家に帰ると、すぐ寝てしまう生活が続いていましたが、

寝る前の30分間、

日々の雑用、日常業務だけでなく

自分と向き合える時間を作ること、を実践させていただこうと思っています。

シンポジウム参加

福岡でのシンポジウムに参加してきました。

2011070309300000-300x168

同じシンポジウムに参加するため、県立北部病院、県立中部病院、豊見城中央病院の循環器の先生方も同じ飛行機でした。

豊見城中央病院の先生からの提案で、シンポジウム参加前の昼食を福岡空港で一緒にとりながらいろいろ話をしました。

出身大学、研修病院、勤務先が違っても患者さんに対しての想いが似ているなぁと思う先生方との食事はとても楽しかったです。

県内の研究会などで顔をあわせることの多い先生方です。

困ったことはいろいろ相談をしながら、より患者様のためになる医療をして行きたいと考えています。

ドクターヘリ

先日、離島より当院へのヘリ搬送が行われました。

半年前に、当院を離れた救急医の先生がにこやかにヘリから患者様をつれて降りてこられました。

久しぶりにみるNざき先生は、気圧の関係か、搬送用の服の影響か、充実した仕事の影響か、若干太くなられたような気がしました。

2011062907080000

当院は、自然豊かな環境に病院があるにもかかわらず、ヘリがおりることを想定していなかったため、近くの運動公園におりていただき、近隣の消防にお手伝いを依頼し、病院まで搬送いたしました。

沖縄県のドクターヘリを浦添総合病院が行うようになってはじめての搬送症例だったのでは(北部医師会のMESHを利用しての転院搬送はありましたが・・)と思います。

そろそろハートライフ病院も、こういった重症患者さんの引き受けもできるように成長をしていく時期かもしれません。

S本さん、おつかれさまでした。

救急外来のとっても明るく、元気のいいお姉さん、Sぎもとさんが病院を去ることになり、送別会が行われました。

2011062907230000
Sもとさんの魅力でまたしても、救急外来、レントゲン、ICU、ME、処置室とこんなにたくさんのスタッフが集まって送別会が開かれました。

送別するのはとっても寂しいですが、いつでも帰ってきていいからねー、待ってるよーという気持ちは伝わってくれてるといいなと思っています。

大きな学会が開催された記憶があまりない山陰地方ですが、海の幸はきっとおいしいんだろうなと思っています。いつかハートライフ病院OB、OG会ができるといいですね。

がんばってね、Sもとさん!!

テニス部活動再開

テニス部長のA垣先生がスタッフとなり忙しくなったことと、梅雨のため活動が減っていたテニスサークルの活動が再開しました。

久しぶりの運動で、体中が悲鳴を上げますが、やっぱりスポーツでかく汗は気持ちがいいです。
IMG_2268

今回もフルパワーで参戦の、婦人科T部長の体力はすばらしいです。

見習わなくてはいけません。

今後は、月2回ペースでコートを借りて、楽しんでいく予定です。

健康のためには「スポーツ!」です。

梅雨明け

沖縄は、平年よりも2週間も早く梅雨明けしました。

今年もいよいよ暑い夏が、ビーチパーティーの季節がやってきます。

梅雨明け1

下にうつるホットモットの奥は現在工事中です。

年内?年明けには、糖尿病センターを中心とした

「ハートライフクリニック」ができる予定です。

公衆電話

最近は、病院内も特殊な場所でなければ携帯電話の使用も認められるようになり

病院の公衆電話の数も減ってきましたが、ハートライフ病院にはなんと

公衆電話2

各病棟に備え付けの電話は

ダイヤル方式です。

なかなか探したって見つからない、もうちょっとするとプレミアムがつくかもしれないちょっとレトロな電話機です。

公衆電話1

昔の電話は、こうやって、カラカラカラってまわしてたんだよ、と教えるにはとってもいい機会(機械)です。

横にあるのは、お酒を飲む時の・・・ではなく、一輪挿しのようです。

花が入っていないとなんだか・・・

Nいろさんお疲れさまでした。

救急外来で6年間働いてくれたNいろさんが、

島に帰るため、病院を離れることになりました。

2011060608500000

愛想がなさそうに見えてしまう所もありましたが、本当はとっても優しい看護師さんだったこと、救急外来ですごくがんばっていたことは、看護師仲間だけでなく、レントゲン、救急救命士さん、MEさん、研修医をはじめ、医師にもしっかり伝わっていましたよ。

本当にありがとうございました。

2011060608510000
きっと島に帰ったら、みんなに頼りにされる「姉御!」になる予感がします・・

物足りなくなったときには、いつでも帰っておいでねー!

台風接近中

沖縄本島に、強力な台風が接近中です。
台風接近中1

昨日の医局では、

「920、920はひどいね」

「940くらいならあれだけどね・・」と

台風慣れした沖縄ならではのヘクトパスカルの会話が盛んでした。
台風接近中2

医局前の花達も飛んで行かないように、一カ所にまとめられました。

互助会主催のボーリング大会、県内のICLS講習会、近隣の開業医の先生のところのトウモロコシパーティも延期が決まりました。

あまりおおきな被害が出ないことを望んでいます。

« 前ページへ次ページへ »