表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

誕生日ケーキ

ハートライフで長く循環器を支えるY座先生は今日が誕生日みたいです。

医局にケーキが届いていました。

誕生日ケーキ1

いつも、遅くまでお疲れさまです。

これからもよろしくおねがいします。

第18回 ハートライフ病院 救急症例検討会

3ヵ月に1回、お世話になっている4消防のみなさんと救急搬送となった重症患者様の症例検討会が行なわれます。

救急隊のみなさんの熱い想いにお答えできるように、病院側もしっかりした医療をし、消防の皆さんへFeedbackをしていく必要があります。
今回は、院内職員の参加 40名、院外からの参加 45名とたくさんの方に集まっていただきました。

次回は、今回よりも内容の濃いもの、よりよいものにしていく必要があります。

研修医の先生方のスライド作り、発表も繰り返す事で、ちょっとずつよくなっていく傾向があります。

これからも、がんばりましょうねー。

入職式

春です。

DSC_9543

ハートライフ病院にも新しい職員の仲間入りです。

DSC_9548

白衣だけだったユニフォームも、部署によりスクラブユニフォームを選べるようになりました。

DSC_9552
看護部長をはじめ、たくさんの管理職のみなさんより歓迎のお言葉、オリエンテーションが始まっています。

DSC_9549

研修医の先生達もはやく病院になじみ、戦力として働けるようになってくれる事を期待しています。

ちばりよーー。

第7期 研修医修了式

ちょっと遅くなりましたが、3月23日に研修医の修了式がありました。

2年間、がんばった6名の初期研修医の先生方が無事研修を終了しました。

Dr.親川

奥島院長より直々に修了証を受け取り、一言ずつ病院職員へ挨拶を

第7期研修医 卒業

これからの道は、今まで以上にきっと大変だと思いますが、がんばってください。

応援しています。

JMECC指導者講習会

連日、救急搬送が続き、集中治療室も満床状態が続いております。

年度末は大きな学会もあり、病院が手薄にならないように調整しながらではありますが、交互に勉強をしに行く予定となっています。

ただ、こういうときに急患、重症患者さんが運ばれてくるというのが、よくあります。

昨日も上司は、飛行機の時間を遅らせて、福岡に旅立ちました。

今日もいまから、重症患者さんが運ばれてくるようです。

でも、内科系救急、急変する10分前を認識し適切に治療を開始するという内科救急の講習会(JMECC)、を効果的に指導するために指導者講習会を受けるために今日中に東京に行かなければいけません。なんとしも今日の最終便には乗らなければ行けません。

IMG_2510

間にあうか心配ではありますが、なんとか間にあうように、がんばって治療をしていきたいと思います。

留守番をしていても大変ですが、学会参加も勉強です、講習会も勉強です、指導医もいろいろ大変です。

心臓リハビリ施設見学

大変寒い中、1泊2日の強行日程で心臓リハビリを積極的に行なっている県外施設へ見学に行ってきました。

スライド16

自分をのぞく全員が沖縄人という環境で、飛行機に乗って、電車に乗り換えて、バスに乗って、たどり着けるか非常に不安でしたが、なんとか行って帰って来れました。

北里大学病院では、東條美奈子先生にいろいろと教えていただきました。

また、当院から心不全認定看護師を取得するために研修中のS袋さんにもお会いでき、がんばっている所を拝見しました。

スライド57

翌日は、天下の榊原記念病院も見学させていただきました。

この二日間の研修、見学でわかったことは、心臓リハビリは入院後から退院するまで、CPXをやって、リハ室でPTさんが運動療法を行なうものという考え方がだいぶずれていたという事でした。

心リハは、包括的な心疾患の二次予防プログラム、多職種がかかわるチーム医療で

スライド49
より早期より患者教育、生活指導、禁煙指導や薬剤指導、退院後急変した場合の対処の仕方を指導する看護師さんや栄養士さん、薬剤師さん、より安全にリハビリを行なうためにCPXによる正確なAT測定のために検査技師さん、そしてより安全なリハビリを指導していただく理学療法士さんを中心にみんなで医療をしていくチームを、これから作っていく必要があるものと実感して帰ってきました。

だいぶできつつある心カテ室を中心としたチームが、病棟の看護師さん、理学療法士さんを巻き込んださらに大きなチームに慣れるよう、いろいろ取り組み、がんばっていく必要があります。

今年も、忙しくなりそうです。

みなさんよろしくおねがいします。

自動販売機

ハートライフ病院には自動販売機がたくさんあります。

糖尿病患者さんが入院する病棟は、食事やカロリー制限が必要なのですが、そんな病棟にも3台も自動販売機があります。

なんでかねー、患者さんは飲めない人が多いのに、なんでかねー

自販機

と思っていたら

よくみるとちいちゃく

自販機2

カロリー表示がしてありました。

この小さい字、大事な事が、書いてありますよー。

みなさん、ちゃんと見えてますかー・・・。

見てますかーーー。

そうそう、沖縄は缶ジュースは「110円」です。

内地に行くと120円に上がった気がしますが、たぶん沖縄以外はみんな120円なんだと思います。

内科学会九州地方会

週末、福岡で行なわれた内科学会の九州地方会に行ってきました。

がんばりやの研修医G藤先生は、忙しい循環器研修の中、感染症のセッションで堂々と発表をしてくれました。

ごとうちゃん6-11

2度目の循環器研修で、IABPも、レスピレーターも、ECMOも、低体温療法も、

集中治療も重症感染症も、この1ヵ月でみるみる成長しました。

大丈夫だよ、G藤先生!!。

ちゃんと成長してるよ、これからもがんばってね!

救急症例検討会

2012年最初の救急症例検討会を先週行ないました。

院内職員、関係消防の皆さんと3ヵ月毎に、症例をもちより、救命の連鎖を確かなものにするための勉強会です。

救急症例検討会2

今回も60名を越える皆さんの参加を頂きました。

ありがとうございます。

今回からアンケートも頂き、研修医の先生の声がもごもごと聞こえにくい、部屋が冷房が効きすぎて寒いなどの今後の改善点もご指摘いただきながらも、新たに加えたミニレクチャーについては、病院からも、救急隊側からもおおむね好評をいただきました。

今後も、参加するからには何か得るものがある検討会、参加してよかったと思える検討会になっていけるようにしていきたいと思います。

消防の皆さん、研修医の先生方、お疲れさまでした。

新春もちつき大会

あけましておめでとうございます。

今年も笑顔で親切ハートライフ病院をよろしくおねがいいたします。

餅つき大会

本日、互助会主催の新春餅つき大会が病院裏で行なわれました。

普段はなかなか顔を会わす事の少ない病院の職員のみなさんと

つきたてのおいしいお餅を食べました。

病院はたくさんの職員のみなさんのおかげで成り立っているのを実感する互助会の粋な演出です。

餅つき大会1

今年もみなさん、よろしくおねがいいたします。

« 前ページへ次ページへ »