表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

劇的救命日記

 

当院独自の救急初療マニュアルの改訂作業あり

当直あり、重症患者さんの診療あり

で、あまり休んだ感じのない年末年始でしたが

 

FullSizeRender 3

 

最終日、ちょっと時間ができたので

気になっていた本を買い、

国際通りのスターバックスで

観光気分を味わいながら

 

IMG_3633

 

寒いところで頑張っている

熱い先生の

熱い本を読ませていただきました。

 

最初はひとり救急医体制

から

 

FullSizeRender 2

 

 

20名以上の仲間を作り

24時間365日体制の救急・集中治療体制を確立

ドクターヘリを導入、ドクターカーも2台体制とし、

若い先生も多く集まる魅力づくりに成功している

八戸市立市民病院の今先生の奮闘記を読ませていただきました。

 

ここハートライフ病院の救急部も、今年でいよいよ4年目に突入します!

助けたい、救いたいと思ってくれてる若い先生たちが育ってきています。

 

「劇的救命」

 

 

今年はもっと

そんな世界を若い先生たちに見せていきたいと思います。

 

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

県立病院、開業医の先生方が長期休暇になっていたこともあり

今年の救急病院はどこもきっと大変だったと思います。

 

IMG_3630

 

当院も、たくさんの患者さんで溢れかえりましたが

入院になる方よりも

診察し、処方し、帰宅となる患者様が非常に多かったのも

今年の特徴だった気がします。

 

ただ、いつもと違ったのは

研修医の先生方が成長してくれていたこと

日勤、夜勤を二人体制でカバーしてくれていたこと

で、指導医の先生方がある程度、

救急搬送や重症患者、入院対象となる患者さんへ対応ができたことかと思います。

 

明日からは通常勤務

このインフルエンザのはやり方、胃腸炎の方の流行り方からすると

内科外来はきっと溢れかえる予感もしますが

みんなでがんばって2015年も乗り切っていきましょう!!

 

 

納会

平成26年も今日で終わり

本当に大変な一年でした。

 

IMG_3541

 

昨日は病院の講堂で

納会も行われ、たくさんの職員が勤務の合間をぬって

オードブルやぜんざいなどを食べながら

今年一年の感謝やお礼を言い合っている姿を見せていただきました。

 

IMG_3557

 

来年も楽にはならない

きっと大変なんだろうとは思いますが

 

クリスマス前に

Siriも言っていました。

 

IMG_3562

 

 

きっと

どこかで誰かは見ていてくれるはず

 

ずるせず

まじめに

ちゃんと

頑張っていきたいと思います。

 

カテ室、ER研修医、循環器忘年会

今年一年、救急外来にたくさん来てくれた研修医の先生と

 

厳しい時期に循環器に応援に来ていただいた潮平先生のお疲れ様会

 

IMG_3549

 

 

病棟での心臓リハビリを引っ張っていっていただいている

7階病棟の循環器グループのみなさんとで拡大忘年会を行いました。

 

救急も循環器も目標は同じ

 

「ちゃんと助ける救急部」

「歩いて帰ろう7階病棟」

「明るく楽しい循環器」

 

目指して来年もがんばりまっしょー

クリスマスプレゼント

救急外来に携帯型人工呼吸器 Monnal T60が届きました。

 

今までもCAREvent という簡易型の呼吸器はあったのですが

呼吸努力の強い患者さんなどではなかなか管理ができず

ICUから呼吸器を借りてきたり

移動時はBag valve mask(BVM)での移動を余儀なくされていました。

 

FullSizeRender

また

気管挿管を回避するための非侵襲的陽圧換気(NIV)としては

ASVを用意していたもののFIO2が設定できないため

重症患者では

やっぱりICUから

Respironics V60を降ろしてもらっていましたが

 

FullSizeRender

これからは、

Monnal T60でNIV管理も可能となります。

 

ERでの診療だけでは物足りなくなりつつある研修医の先生が

ICUでの集中治療にも興味を持ってくれてきています。

 

救急部での診療範囲が広がりつつあります。

 

来年も

ちゃんと助ける救急部 

として力をつけていきたいと思います。

 

平成26年 大忘年会

平成26年、今年もよく頑張りました。

 

院長先生の乾杯で忘年会はスタート

 

IMG_3378

 

結婚式場が足の踏み場もないほどたくさんの職員であふれ

普段はなかなかお会いしないみなさんとも会話できる

感謝できる貴重な機会でした。

 

IMG_3426

当然、余興も充実。

 

映画「アナと雪の女王』の

 

オラフあり

 

 IMG_3402

 

今年で余興の2連覇

 

7階病棟の

 

氣志團あり

 

IMG_3385

 

みなさん本当に芸達者です。

 

今年東京の病院から当院へ移られたA元先生は

 

 

まさか自分がでるとは・・と

きっとびっくりしたはず

 

IMG_3388

 

研修医の先生も、

社会人になってはじめての忘年会

 

仕事もつらいけど

頑張ったからこそ、楽しめる。

 

IMG_3425

 

 

これがあるから

 

みんながいるから

 

また来年も頑張れちゃう

 

ハートライフの忘年会は最高です!

急変対応勉強会

循環器・呼吸器内科の7階病棟で急変対応の勉強会を行いました。

 

レクチャーだけでは、頭にも体にも残らない事が多いので

シミュレーション →ミニレクチャー →シミュレーション

の形で勉強会をしてみました。

 

うえはら先生

 

シミュレーションをしてみて

できたこと、できなかったことを

それぞれのグループで振り返りが活発に行われているところをみると

勉強会としてうまくできたような気もします。

 

ふりかえり 

どんなに急変しないように準備していても
必ず予想しないタイミングで起きてしまう急変に
どれだけおちついて、当たり前に対応できるか

 

急変にマニュアルはありませんが

 

基本原則がわかっていれば、
臨機応変に対応できるということをわかってもらえれば嬉しいです。

 

急変対応の勉強会

 

手伝ってもらったUはら先生の救急科研修はあと2週間

そろそろ締めにかからないとですね!

 

 

 

寒くなりました。

寒波が到来

内地では雪も降っていましたが

 

IMG_3201

 

沖縄も

ここ数日ぐっと寒くなり

 

IMG_3349

 

通勤にコートを着る方も増えました。

 

だんだん朝がつらくなり

 

遅刻、欠席が増えるだろうと思っていた

救急部での朝カンファへの参加は

 

通常通りで、びっくり

 

IMG_3352

 

そのあと別の場所で行われている

循環器のカンファレンスも

琉球大学の派遣医師が撤退し

スタッフが減ったことを微塵も感じさせない

経験ある医師による抄読会が行われています。

 

FullSizeRender

 

点で守る、スーパードクターで維持する病院ではなく

あたりまえのことをあたりまえにする

 

ジェネラルに強い先生方が、プロフェッショナルな部分を強化する

 

地域の病院に求められている医療が

ここでは実践できる気がします。

 

年末の救急症例検討会

今年最後の救急症例検討会には

当院へ搬送いただく近隣4消防の皆さんに加え、

 

ドクターカー、ドクターヘリを運用している浦添総合病院からも参加いただき

 

IMG_3126

 

院外から 51名

 

院内からは

救急関連だけでなく、各病棟、外来の看護師さん、臨床工学技士さん

放射線技師さん、メディカルクラークさん、薬剤師さんなどに参加いただき

 

IMG_3127

 

院内からも57名

 

今回も合計100名を越えるみなさんに参加いただきました。

 

研修医の先生も

緊張でドキドキしながら、いろんな汗をかきながら、ですが

ばしっとたくさんの聴衆の皆さんの前で発表してくれました。

 

 

Dr.立津 救急症例 (2)

 

 

院長先生からも、お褒めの言葉をいただきました。

 

新しく始まった救命士さんによる処置拡大としてのデモンストレーション

「低血糖による意識障害患者へのブドウ糖投与」

 

当院に赴任していただいた

「ハートライフ病院に形成外科がやってきた」

 

も大好評でした。

 

来年も忙しい、厳しい救急現場だと思いますが、

ちゃんと助けられるよう、しっかり協力をしていきたいと考えています。

 

今年一年ありがとうございます。

また来年もよろしくお願い致します。

 

医局忘年会

今年も那覇のロイヤルオリオンで恒例の医局忘年会がありました。

 

例年になく参加も増えたのは、

医局の雰囲気が良くなってきている影響かもしれません。

 

IMG_3101

 

幹事は 1年目の初期研修医

余興も担当します。

 

去年まではきっと大学の6年生でえらそうにしてたはず・・

まさか、またこの役割がまた来るとは・・

 

IMG_3094

 

 

ではありますが、

 

来年はきっと

 

Mぶちせんせいのように

 

IMG_3105

 

家族の分も

ビンゴゲームをする

お父さんになれるはず

です。

 

IMG_3099

まだまだ

忘年会が続きますが

忘年会を楽しめるのは

きっと一年頑張ったからだと思います。

 

お酒の席は楽しいのが一番です!

 

« 前ページへ次ページへ »