表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

Spotify

2週間前にお願いしていたSpotifyの登録が完了し

雑用をしている間の音楽が聴き放題になりました。

 

spotify

 

いままでは、Youtubeを選んで流しながら、

毎週たまる書類の処理などをしていたのですが

これからは、すいすい、すらすら、できちゃいそうです。

 

いや

でも、そんなに仕事は増やしてもらわなくてもいいんですが・・・

 

緊急自動車運転講習会

近隣の東部消防さんのお口添えで

つくば(ひたちなか?)の安全運転中央研修所で

教官として勤務されていた方にお願いし

馬天自動車学校のコースをお借りして行う緊急自動車運転講習会に

14591814_875683112531321_6901228898767934877_n

 

ハートライフ病院からもDMATやドクターカーで

運転する可能性のある4名で参加させて頂き、

通常なら4日間かかるコースのエッセンスを抽出したものを

短い時間でしたが実習をさせていただきました。

 

14642199_875683115864654_8854461951904032969_n

 

運行前安全点検や運転姿勢

普段こんな運転は絶対しないスラローム走行の実習、

緊急ブレーキ、危険予測と回避など

 

14666210_875683139197985_4114906423049823072_n

 

何気なく運転してしまっていますが

今後、傷病者や医療者を搬送する可能性があることを考えると

こういう講習をきちんと受け

安全を確保する、

「あたりまえをあたりまえにする」ことって

とっても大事なことだと再認識させていただきました。

 

特別に受講させていただいた東部消防のみなさん

ありがとうございました。

Yまには先生、Nかもと先生 ER研修中

仕事ばかりじゃ、疲れちゃうので

たまには息抜き。

 

ぱーーっと飲んで、ぱーーっと騒いで

 

IMG_5215

 

リフレッシュすることも大事です。

と指導医は思っています。

 

毎日、毎週 いろんなことがあるけど

凹んだ分は、飛び越えるための準備

 

ちゃんとへこんで、ちゃんと乗り越えていけよ〜〜

健康沖縄21

 

噂には聞いていましたが、

スクリーンショット 2016-10-07 11.23.15

 

沖縄県の健康長寿を取り戻そうというCM

なんと

スクリーンショット 2016-10-07 11.20.10

 

ハートライフ病院の救急外来と

(このかっこいい感じの医者も看護師もいませんが・・)

スクリーンショット 2016-10-07 11.19.48

隣接するハートライフクリニックが使われていました。

 

スクリーンショット 2016-10-07 11.19.22

 

ハートライフクリニックはとってもきれいでいい感じですが、

 

ハートライフ病院の方は・・・

 

どうせなら、救急部の入口をもうちょっと

 

いまどきのおしゃれな感じに変えてから撮影してもらえればよかったのに〜〜

 

たすきがけ研修 Oかもと先生

今年度、最初の琉球大学からのたすきがけ研修のOかもと先生

3ヶ月のER研修を当直明けに

流行の恐れのある麻疹についてをきれいにまとめ

IMG_5161

ER勉強会で無事発表を終え、終了することができました。

最初の外病院の研修ということでたぶんとっても緊張し

大学病院との環境の違いなどにも戸惑ったと思いますが

IMG_5162

 

非常に優秀で、症例の振り返りやカンファレンスの内容などを

納得できるまで確認・確認しながらも

患者さんや患者家族に寄り添った医療ができる

とてもいい先生でした。

とても成長したと思います。

ERの看護師さんたちにも高評価でした。

 

また来年、一緒に働けるといいね〜、帰っておいでよ〜〜!!

 

シン・ゴジラ

 

呼び出しが心配で、なかなか

映画館で映画をみる機会がないのですが

いろいろな方から、見たほうがいい

特に、災害にかかわる可能性があるなら

 

IMG_5062

 

絶対に、見たほうがいい!! といわれ、見てきました。

 

いままで、ゴジラを見たことがなかったですが

深い

そして

リアリティ感、半端なかった・・

 

FullSizeRender

そして、羽田空港からちょっと遠いなと思っていた

災害医療センターが位置する立川という場所が

都庁が機能しなくなったときの代替、

広域防災基地としての機能をもっているということが

非常に理解できました。

 

IMG_5155

 

ゴジラ襲来は 災害なのか?どうなのか?

というレベルを越えて

 

深く考えさせられるとっても感慨深い映画でした。

時間があると、あの時自分だったら・・と

何度もかみしめられる、ふか〜い映画です。

 

おすすめです。

のまれるほどにのまないように

秋分の日に、ERのビーチパーティが行われ

研修中の研修医の先生たちをはじめたくさんのERスタッフが参加

IMG_5071

当院を卒業、東京で形成外科医としてがんばる

Tてつ先生も飛び入り参加してくれました。

 

あたらしく異動してきた2名の看護師さんの歓迎もですが、

 

IMG_5075

 

今回たぶん、当院で初かなぁと思うんですが

救命救急から、緩和も含めた看護を考えたいということで

院内での病棟異動するHがくんの送別と

 

IMG_5078

 

病棟師長から医療安全室師長を経てERに異動してきていただいていた

Tましろさんの送別には特製ビデオも準備され、

 

IMG_5084

 

盛大に、行われました。

 

Kばカレーもとってもおいしかったです。

ですが、

で・す・が・・・

 

IMG_5099

盛り上がりすぎて、メガネを

壊してしまいました・・・

 

反省・・・

ほんと、反省・・・、はんせい・・・・

 

暑さも一段落

院外での仕事の投稿が多いですが、

本職は!?病院の仕事なのでというわけでもありませんが

日中はきちんと院内で仕事をしていますよ〜〜

夜もきちんと当直をして、しっかり働いてますよ〜〜

IMG_4984

 

昨日なんて、お湯を入れたばかりのカップラーメンを全こぼし

めっちゃ凹みながらも

これはきっと、お弁当にカップラーメンを合わせるのは

体に悪いからやめなさいってことなんだと

深く、ふか〜く、反省をしながらも

 

IMG_5027

 

成長してきた

1年目の研修の先生たちと当直をがんばりました。

ようやくちょっと楽を?少し頼める!?ようになってきたのは嬉しいことです。

 

沖縄もようやく朝晩は涼しく、日中の激しい暑さも和らいできました。

 

また勉強の秋? 学会の秋! 抄録登録の秋!!

ですね・・

 

ま、暇で・・よりも忙しいね、ずっと・・

くらいが風邪をひく暇もなくてちょうどいいですね!

循環器の次のステップ

当院の循環器内科が次のステップとして

不整脈診療を強化するためのご協力をお願いするため

 

大都会 東京 六本木にある

心臓血管研究所附属病院に

Yざ部長、Nかざ技師長とともに

ご挨拶にお伺いしてきました。

 

IMG_4954

短い時間でしたが、病院内を見学させていただき

ご高名な先生方にお会い出来たのも、

ちいちゃな縁の積み重ねなんだと思います。

IMG_4959

また

素晴らしい環境の整ったこの病院で

チーフレジデントとしてがんばって働いている

K城先生にも会うことができました。

IMG_4967

 

夜なのにこの空の色

田舎者の自分には、なんだか不思議な気がしましたが

東京はよくこんな色だそう

IMG_4968

 

夜なのに暗くない、星が見えないって変な感じです・・

 

統括DMAT

 

東京都立川市にある災害医療センターで行われた

厚生労働省が年1回実施する統括DMAT研修を受講することができました。

 

この研修は都道府県の推薦を得た日本DMAT隊員の医師が受講をすることができるもので、年間100名程度しか認定されない非常に狭い門でした。

 

IMG_4870

研修は講義、机上訓練、実践訓練で二日間災害対策づけでしたが、

中越地震や東日本大地震、最近では常総の水害、熊本地震などで

実際DMATの本部などで仕事をされた先生方の成功点、反省点などが

直接お聞きできたことが大きな収穫でした。

IMG_4875

 

研修終了後には

DMAT隊員なら知らないもののいないこの袋を頂きました。

 

IMG_4878

そうです。

今後は統括DMATのいるDMATとなるため、

災害時には本部(本部長)として活動する隊としての資格を頂いたので

当院のDMATが中心となって本部の立ち上げ、運用、指揮命令系統の立ち上げを担当できることとなりました。

 

責任も重大ですが、

災害対策でもっとも大事な指揮命令系統の確立を担える組織として

 

IMG_4881

 

地域のみなさんに頼っていただける「病院DMAT」として

 

また沖縄県内で災害が起きた時には、

県内、県外からの支援DMATのみなさんとも協力しながら

ひとりでも多くのかたの助けられる命を助けるために、

これからも努力を続けていなければと気を引き締め直すことができました。

 

また、忙しくなりそうです!!

« 前ページへ次ページへ »