表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

クリクラの学生さん

今年も琉球大学からのクリクラの学生さんが来られています。

 

病棟や救急、カテ室でも実習に参加していただいていますが

医者になっても勉強はずっと必要だよ

 

 

IMG_0279

 

 

外病院(市中病院)でもみんな最新の論文を読み合わせし

時代遅れの治療にならない

エビデンスに基づいた医療が行えるよう

頑張っているんですよ〜

 

ということが伝わっているといいなぁ

 

 

 

 

うみかじてらす

沖縄のあらたな観光名所

「うみかじてらす」が

那覇空港の近く、瀬長島にできました。

 

IMG_0269

 

 

なんと、沖縄にいながら

本場北海道、旭川の

名物ラーメンが食べられる!

 

IMG_0273

 

 

おいしかった

って、

でも観光に来る人、

わざわざ 旭川のラーメン、食べるかなぁ・・・

 

そっか、外国からのお客さんは、きっとたべるはずね〜

 

あせらず、おごらず、あきらめず

俺が、俺が

 

私が、私が

 

 

前に前に、出て行くタイプでもないけど

 

IMG_0212

 

あせらず

 

おごらず

 

あきらめず

 

FullSizeRender 7

 

一歩ずつ

着実に成長し

 

いいかな?

こっち、まかせるよ!

 

と頼める安心感も出てきた

 

もうすぐ二年目の研修医の先生たち

 

FullSizeRender 6

 

先生たちは、大丈夫!

 

結構、いい感じに成長してる気がします。

 

 

一ヶ月後には新しい研修医の先生たちも入ってくるけど

 

たぶん、先生たちは後輩ができると、もっと成長しそうな気がします!

 

でもあと1ヶ月は一番の下っ端!!

 

はずかしがらずに、わからないこと、ききづらいことも

 

先輩になる前に、なんでもきいちゃってよ〜!!

 

集団災害医学会 2016

 

山形県で行われた集団災害医学会総会に参加

 

当院の試みを発表をしてきました。

 

IMG_9957

 

東日本大震災を契機に病院の災害対応を見なおさなければならない、

 

ということでMIMMSやMCLS、Hospital MIMMSといった災害対応コースを受講

アクションカードを用いた訓練を実施したものの、

ほとんどの職員がその必要性、有効性を理解できずに大混乱に陥り、

どうしたら良いのかヒントをもらいに本学会に参加したのが2年前。

 

IMG_9959

 

それから院内のたくさんのみなさんの協力をいただきながら

次第に秩序だった訓練ができるようになってきていますよ、

という発表にたくさんの病院の方に興味を持って聞いて頂けました。

 

IMG_9969

 

災害拠点病院でも、DMAT指定医療機関でもなかった一中規模病院である

当院の頑張りについては、会場のみなさんから「すごいですね!」と感嘆と

お褒めの言葉を頂きました。

 

ポスターには病院の写真もばっちり使い、

会場に来られていたたくさんのDMATのインストラクターのみなさんからも

「みましたよ、綺麗な病院ですね」と

アピールもうまくできたのではないかと感じることができました。

 

IMG_0005

 

また今回は、

後期研修を過ごした山形の救命救急センターが主幹となっていたため、

お世話になった先生方に、近況を報告することもできました。

 

IMG_0007

 

まだまだ完成形は見えない災害対応ですが、

職員の入れ替えがおおい病院という組織であるため、

目的を持った訓練を準備し、実行し、評価、改善を繰り返しながら

よりよい災害対応への準備をすすめていく必要があるのではないかと思われました。

 

IMG_9999

 

せっかくの山形だったので美味しいものもたくさん食べることができ、

最終日には参加できませんでしたが、充実の学会参加でした。

 

IMG_9975

 

発表すると、お米がもらえるあたりも

きめ細かな心遣いがうれしい、地方開催の全国学会

 

IMG_0021

 

 

参加できたこともそうですが

あれから3年で、

発表できるまでの災害対応ができるように病院がなれてきたことが

とてもうれしいです。

 

IMG_9986

« 前ページへ