表示中の記事は2019年6月30日までの旧記事です。

臨床教育病院での指導医リーダーの役割

 

「トップクラス臨床教育病院での指導医リーダーの役割を考える」

というシンポジウムに、

雨の中、日帰りで参加してきました。

 

1)研修医の採用基準

2)指導医のリクルート

3)総合内科(総合診療科)の立ち上げ方

4)研修医・指導医の評価とフィードバック

5)後期研修医のリクルート

 

IMG_1874

 

初期研修医の先生達だけでなく

後期研修医の先生達の満足度をあげる研修病院とはどんな病院なのか

総合内科で有名な病院の指導医の先生方の考え方に触れることができました。

 

立ち上がる、軌道に乗ってしまえば

きっと各科は楽になるだろうとは思えますが、

 

だれが、この入院までみる総合内科、総合診療科を立ち上げるのか

そして、どうサポートをしていくのか

 

岐路に立っている気がします。

沖縄県総合防災訓練

 

宮古島で行われた沖縄県総合防災訓練に

DMATとして参加してきました。

 

P9053590

 

 

前日の打ち合わせで電子トリアージタグの説明を聞き、

当日のEMIS入力は新人らしく、一番前で積極的に参加。

 

IMG_1791

 

 

訓練では、赤エリアの現場救護所での診療と

被災現場への医師派遣要請に 医師二人は対応

看護師、事務調整員(ロジ)さんは、緑、黄色エリアを担当。

 

 

IMG_1842

 

宮古の青い海を横目に

かんかん照りではない天気ではないにもかかわらず

 

IMG_1803

 

4時間の訓練で、

汗はだくだく、

足はぱんぱん

 

 

IMG_1846

 

 

でしたが

沖縄県内たくさんのDMATのメンバーと知り合いにも慣れました。

 

IMG_1852

 

2週続けての訓練参加で

なんとな〜く、DMATがどういうものか

見えてきた感じがします。

 

いろいろ調整も必要ですが、一歩ずつ解決していきたいと思います。

病棟看護師さんER研修中

循環器・呼吸器病棟のエース

 

Sげん君がERに研修に来ています。

 

ER研修

 

病棟での急性期管理はおてのもの ですが

さらに、その前での診療を勉強するため

救急外来に研修に来てくれました。

 

P9043511

 

わずか1ヶ月の短い期間ですが

たくさんのものを吸収していって欲しいと思います。

がんばれ〜 Sげん!

 

今日も天気に・・

9月になりました。

が、

まだまだ、日中は暑い日が続いています。

HLH

 

救急搬送も増えてきています。

 

皆さん体調には十分ご注意を

 

 

でも、苦しいときには我慢せず、病院受診をお願いします。

 

 

ハートライフ病院は

 

IMG_1541

 

 

 

 

防災の日 

9月1日は防災の日 

 

 

ということを知らない医療者も多いかと思いますが

 

1923年に関東大震災が起きた日

 

IMG_1655

 

と言われるとそうだったのか
と気が引き締まる感じもいたします。

 

今年は

「南海トラフ大地震が起き、大分、宮崎、鹿児島を被災地とした大規模災害が発生」

 

という設定の広域搬送訓練に参加してきました。

 

IMG_1643

 

沖縄DMATは、当院と南部徳州会病院が鹿児島空港に空路で参集

 

IMG_1683

 

その後、宮崎県の被害が甚大ということで、

 

IMG_1656

 

宮崎大学医学部付属病院の災害対策本部、SCUへ

 

IMG_1658

 

さらに、病院支援目的で県立宮崎病院へ移動し、

 

IMG_1670

 

 

二次トリアージなどをおこない

 

被災病院では治療のできない重傷者を域内搬送をしてきました。

 

IMG_1659

 

まだまだ、新米DMATなので言われたことを言われた通りに実行する、

 

一兵卒としての仕事が主ですが

 

 

今回のような実働訓練への参加を繰り返し、

 

IMG_1647

 

いざ、というときに活躍できる、

 

頼りになるDMATになれるよう頑張っていきたいと思います。

 

IMG_1638

 

 

今日も、いつもと同じ仕事が待っていますが

 

元気いっぱい

 

がんば、れる、かな?

« 前ページへ