ICUでの勉強会
こんにちは(*゚▽゚)ノ
今回、ブログ担当となりました臨床工学科のUです。
長くて寒い冬も去り、段々と春の訪れを感じる季節となりました。
新年度に向けて、忙しい毎日と思われます。体調管理には、しっかりと気をつけていきましょう。ハックション!!( *д*):・’.::・(ーー; )ピトッ!
さて、臨床工学科は、様々な生命維持管理装置を操作・点検などを行っています。その中で、装置を使用する看護師さん達には、使用方法を指導する必要があります。
今回、ICUの看護師さん向けに、血液浄化の原理と、使用する装置の取り扱い方法の勉強会を、臨床工学科、若手のホープN氏と共に行ったので、紹介したいと思います。ヨロシク( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・’;゙:..・☆
血液浄化の原理を説明した後に、絵の具を使って模擬的に、透析液を青色、血液を赤色にして見分けがつきやすいように工夫しました。
今回、色付けした血液が鮮やか過ぎて違和感バリバリでした
・・・ココダケノハナシ(」´⊿`)´-)フムフム
次回の反省点です(汗)
いつになく真剣な表情ですね。いい講師っぷりです。(・m・ )クスッ‼
最後に質問時間のコーナーです。
私Uも助っ人として質問に答えさせて頂きました。
ICUの皆さんは、真剣に話を聞いて下さり、教える側としてはとてもやり易かったです。
今年も勉強会を予定しています。
ICUの看護師さん達が不安なく装置を使用する為に、頑張っていきたいと思います!
またね~~♪(*^-^)ノ~~